乙女はDO MY BEST でしょ☆
~☆もしゃる部長のヒミツの日記帳☆~
<< 勧誘電話ぁ?
前々からの疑問ですが >>
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●
2025年 07月 05日 土曜日 20:14
▲
野菜ジュース
今まで『野菜1日これ1杯(本)』を飲んでたが、今日『野菜生活100』に乗り換えた。
なんだこの飲みやすさわ! 野菜1日これ1杯のマズさが分かった。なんなんだろ。今まで我慢して飲んで来たのに、こんな飲みやすいのがあったなんて……
だってあれ、ミートソースの臭いがするんだぜぇ!?
ぁ、一番美味しいのは『野菜生活100 紫の野菜』ですかね、個人的には。
PR
● もしゃるの日々
2006年 08月 31日 木曜日 13:09
コメント(4)
||
トラックバック()
||
▲
コメント
名 前
メール
URL
題 名
文字色
■
■
■
■
■
■
■
手 紙
合言葉
▼ 『野菜1日これ1杯(本)』って・・
そんなにマズかったのか・・・私は前から野菜生活派だったので気づきませんでした。ついにあなたも仲間入り! これから楽しい野菜生活の幕開けです。でも紫は良かったなぁ、乗り換えようかな・・。 P.S.ミートソースの臭いがするなんて、ご飯には合いそうな気が・・
29f0e6af30
たかよ~ || 2006年 08月 31日 木曜日 ||
編集
▼ 妹も
「お兄ちゃん野菜ジュースのんでるの? 野菜ジュースはオレンジジュースと混ぜると美味しんだよ? ちょっと私にも頂戴!」
つって飲んだ妹が、
「何この臭い! ……うわっ!マズっ!」
って二度と飲まなかったよ( ~っ~)/
多分ショウガが入ってるせいではないかと
9b11f48424
もしゃる || 2006年 08月 31日 木曜日 ||
編集
▼ しょうが!?!Σ( ̄口 ̄;;
そんな物まで入れてるんですか、大丈夫かカゴメ株式会社(調べた)
あのパッケージはカワイイんですけどね・・・あの笑顔の人の絵に「クサッ!」とか「ヤバッ!」とかいう吹きだしつければいいんだ、うん。
飲み口はサラサラで飲みやすいらしいです。確かに、臭いについてはどこにも書いてなかった。嘘はついてませんね、最初から何もかいてないんですから。
さってと、野菜生活飲もーっと((((((((((( ・_ ・) テクテク
29f0e6af30
たかよ~ || 2006年 08月 31日 木曜日 ||
編集
▼ サラサラって書いてあるけど
野菜生活100よりもドロドロしてるよ、野菜1日は。
見た目1発で思ったもん(ΘÅΘ)
9b11f4841e
もしゃる || 2006年 08月 31日 木曜日 ||
編集
トラックバック
TBURL
記事URL
[
▲
] [
122
] [
121
] [
120
] [
119
] [
118
] [117] [
116
] [
115
] [
114
] [
113
] [
112
]
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
もしゃるの日々 ( 167 )
未選択 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
不意打ち
(11/12)
Σ(°∀°*)
(11/12)
なんだ
(11/12)
にゃ~
(11/12)
あら
(11/12)
最新記事
(no subject)
(11/13)
(no subject)
(11/12)
秋ですねぇ~
(10/14)
芸祭②
(10/11)
芸祭①
(10/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
乙女川 もしゃる
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/09/04
職業:
ガクラ部長。
趣味:
もしゃもしゃすること。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 11 月 ( 2 )
2006 年 10 月 ( 5 )
2006 年 09 月 ( 43 )
2006 年 08 月 ( 41 )
2006 年 07 月 ( 13 )
最古記事
デジタル化の時㈹について
(04/29)
恋の季節について
(04/29)
努力とその結果について
(04/29)
夢と現実の狭間について
(04/29)
空腹について
(04/30)
カウンター
忍者ブログ
[PR]
Copyright(c) 乙女川 もしゃる. All rights reserved.
Powered by
忍者blog
Template Designed by
miu_uim